プロジェクトのコピー
TODO このページは書きかけです。
競プロで書くコードは書き捨てにする、という方は先程作ったプロジェクトをすべての問題で使いまわしても問題ありませんが、コードをずっと残しておきたいとか、あるいは詰まったから一旦保存しておいて別の問題に行きたいことがよくある、といった事情で、プロジェクトを予め問題数分用意しておきたい方もいるかと思われます。この作業も少々手間ですので、このようにされたい方はコンテスト前に準備しておくとよいでしょう。
もっとも簡単で確実なのは、プロジェクトをそのまままるごとコピーすることです。容量に不安のない方はそれで構いません。しかし数百 MB に及ぶプロジェクトをそのままコピーすることは時間も負担もかかりますし、リソース的に難しいという方もいると思います。多くの容量を占めるのは target/
以下であり、しかもほとんどは全く同一のビルドキャッシュになります。そこでこの target
フォルダをシンボリックリンクにしてしまい、実体は一つにしてしまうという手があります。 (TODO: Linux と macOS での動作確認をする)
方法は、コピーするときに target
フォルダだけ除外してコピーしておき、コピーされた各プロジェクトの中に、先に除外した target/
フォルダを指すようなシンボリックリンク (Windows の場合、ジャンクションでも構いません) を作成します。
-
Windows
(TODO: ジャンクション (
mklink /J target /path/to/original/target
) または (必要ならローカルセキュリティポリシーまたはレジストリエディタを使って SeCreateSymbolicLinkPrivilege 権限を有効にして) シンボリックリンク (mklink /D target /path/to/original/target
)) -
macOS または Linux
(TODO:
ln -s /path/to/original/target target
)
ただし、このときはメインバイナリ target/debug/<project-name>
すらも共有になってしまうため、別のプロジェクトを cargo run
する前に cargo clean -p <project-name>
としてバイナリを削除する必要があります。 cargo
はおそらくソースファイルとバイナリの更新日時を比較してリビルドの要不要を判断しているため、状態によっては前のプロジェクトの成果物をそのまま実行してしまうことがあります。